日语语法问题

[复制链接]
查看11 | 回复4 | 2009-3-30 17:48:48 | 显示全部楼层 |阅读模式
1.帰国する日にスパートをホテルに置き忘れてくるなんて、いかにも彼の( )。 3
1.やるべきことだ
2.やりたいことだ
3.やりそうなことだ
4.やるらしいことだ
2.いま电话があって、田中さん、1时间遅れて来る( )です。 1
1.との 2.かの 3.その 4.そう
3.知っている()知らないこともあるから、ガイドブックをよく読んでおこう。 4
1.わけで 2.くせに 3.ように 4.ようで
4.うちの娘は、とくに( )といった特徴のないひとだ。 1
1.これ 2.それ 3.あれ 4.どれ
5.あの人は自分のしたことがどれだけ人を苦しめているが、知ろうとも()。 4
1.知らない 2.している 3.知れない 4.しない
6.彼女は、まるで今度の事件には関系していない()、知らぬふりをしていた。2(此题望解释为什么2对1不对)
1.とばかりに
2.かのごとく
7.()によっては、その仕事はもっと简単に済ませることができる。3
1.やりかけ 2.やりそう 3.やりよう
4.やりがち
请高手解释一下。万分感谢

回复

使用道具 举报

千问 | 2009-3-30 17:48:48 | 显示全部楼层
1 是那样的是想使它能做出来的 べき应该 たい想 らしい是接在体言后 2 との表示田中说的内容 かの その不解释了 そうだ主语我接的电话 并把内容传达给别人 所以不是听别人说的 所以そうだ是错误的 そうだ还有一个用法是表示好像 但接续的话应该是遅れそう 而这里是遅れてくる 3 像是知道的样子 但还有不知道的事情 所以要带着向导书。 ように希望 4 解释不好 但只能选1 5 意思是 那个人做过的事情使别人受到多少苦 想要知道的想法一点都没有。 6 她简直就像这件事与她自己无关一样 装作不知道 没有什么可解释的 首先你明白了1.とばかりに 2.かのごとく 是什么意思就解决的 7 やりよう 方法手段
...
回复

使用道具 举报

千问 | 2009-3-30 17:48:48 | 显示全部楼层
1 .根据题意,べき(应该) たい(想) 被排除,やるらしいことだ表示推测,判断将要发生的事,也不合适。只能是4. 2 との=ということ3 是惯用句型。4 これといった也是固定搭配,表示,能说出的,能特别说出的 5动词的推量式+ともしない固定用法6 查一下.とばかりに 与かのごとく 的意思就解决的 7 やりよう的意...
回复

使用道具 举报

千问 | 2009-3-30 17:48:48 | 显示全部楼层
2.いま电话があって、田中さん、1时间遅れて来る( )です。 1 1.との 2.かの 3.その 4.そう正确是应该4。“いま电话があって、田中さん、1时间おくれて来るそうです。”没有问题。“1时间遅れて来るとのことです”也可以。可是“1时间遅れて来るとのです”不自然。...
回复

使用道具 举报

千问 | 2009-3-30 17:48:48 | 显示全部楼层
hewo和我情况一样啊我也看不懂可是我今年7月考二级 干怎么办呢?...
回复

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

主题

0

回帖

4882万

积分

论坛元老

Rank: 8Rank: 8

积分
48824836
热门排行