颜をふいている人がいるのです 这里的の到底算什么用法,求高手解答~~~

[复制链接]
查看11 | 回复3 | 2011-10-24 11:24:19 | 显示全部楼层 |阅读模式
颜をふいている人がいるのです】像这种句子结尾处跟 动词、形容词+「の」「ん」/ 名词、形容动词+「なん」「なの」+です/だ。表示强调语气。如:分かったん/のですか わかったか私は広沢というものなんです。 私は広沢というものです。只是起到强调的作用。...
回复

使用道具 举报

千问 | 2011-10-24 11:24:19 | 显示全部楼层
用言(动词)连体形 + のです 名词 + なのです 口语中常用…んです、のだ、んだ(なんです、なのだ、なんだ)用于解释、说明事实、理由、根据或强调必然的结果。...
回复

使用道具 举报

千问 | 2011-10-24 11:24:19 | 显示全部楼层
体言,和ko to一样。...
回复

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

主题

0

回帖

4882万

积分

论坛元老

Rank: 8Rank: 8

积分
48824836
热门排行