什么是である体

[复制链接]
查看11 | 回复3 | 2007-10-11 14:36:15 | 显示全部楼层 |阅读模式
其实である是だ?です的书面助动词。仅限于文章书面用语,口语中极少用到。他们之间的敬意关系依次是です-だ-である。给你几个例句,请领会一下吧。である〔助动〕是 ,为 (书).これは本~/这是书.空海は日本の僧~/空海为日僧.北京は中国の首都~/北京是中国的首都.私は飞行机が苦手~/我怕坐飞机
回复

使用道具 举报

千问 | 2007-10-11 14:36:15 | 显示全部楼层
是一种常见的文章用文体是一种简体一般来讲的话である 现在肯定 であった过去肯定 ではない现在否定 ではなかった过去否定であろう推量如果是であります的话一般是论文发表的时候用的口语仅见于正式场合
回复

使用道具 举报

千问 | 2007-10-11 14:36:15 | 显示全部楼层
1.「です·ます」体:用于口语文章,以及一般性读物(面对青少年居多)、说明书和书信等等。 是口语形式,给人一种亲切感。2、「だ」体:用于口语,但不如「です·ます」体那么恭敬、郑重。だ /だった /ではない /ではなかった /だろう3、「である」体:用于写论文,论说文、新闻报道等较生硬的文章。 である /であった /ではない /ではなかった /であろう
回复

使用道具 举报

千问 | 2007-10-11 14:36:15 | 显示全部楼层
だ的书面语。能用だ就能用である。
回复

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

主题

0

回帖

4882万

积分

论坛元老

Rank: 8Rank: 8

积分
48824836
热门排行